思うこと
金曜日の飲み会、気心知れた友人、仲間と飲みに行くのであれば、「明日は休みだトコトン飲もう!」となるのですが、気が進まない会社の強制的な飲み会への参加って・・・。
最近、家の近所に大型の大学病院やら何とか会という医師会の病院が数件出来ました。そしてさらに、家の斜め前に大型病院が新築されるようです。
以前書いた記事が私の書きっぷりによって大分誤解を与えてしまっている様なので謝罪しつつ真意を。
今朝、北朝鮮から再度日本上空を飛び越えるミサイルが発射され、Jアラートが。そんな中で評論家の解説などがとても気になります。
めちゃイケが来年3月で打ち切りという情報が各所で出ていたのですが、フジテレビ側の回答は「何も決まっていない」との事。
先日、北海道でオーロラが見れるかもという事を夕方のニュースでやっていましたが。その後に秋田で震度5強の地震が起きてしまいました。
もう何年も前からバスの中で無料のwifiサービスが使える便利な世の中なのですが。
私が子供の頃は体罰なんて当たり前にあったのですが、今ではちょっとした事でも大問題になってしまいますよね。いつからこんなに大きく取り上げられるようになったのでしょうか。
ihone8に顔認証機能が付くらしいのですが。
本日の朝、北朝鮮のミサイルが日本上空しかも陸の上を通過ですか!
一流大学出身、勉強は出来るのでしょうが社会常識、協調性の無いバカな人って結構いると思いませんか?
高校野球の応援って個性がなくてつまらなくないですか。昔の曲がずっと継承されてきていますが、今どきの高校生知らないでしょ。
吉本のお笑い芸人宮迫博之の不倫騒動について、ホテルの部屋に入るまでの手順が巧妙すぎて、芸能人向けの何か特別なサービスがあるのではと思ってしまったのですが。
土曜日に購入できたnintendo switch。早速、土曜の夜から日曜は1日中プレイして折角の休日にストレスが最高潮に達してしまいました。
今年の日本テレビ系列の24時間テレビですが、毎年恒例の放送中に走り続けるマラソンランナーの発表が当日、しかもランナーには告げられないというこの無謀な企画。 お前今から100km走れっていうイジメとも取れますし、出来ちゃうならヤラセなのではと…
ここ数年、酷評が続くFNS27時間テレビ。毎年この時期には放送されているのですが、そういえばやっていないなと。 あまりの酷評さから今年はやらないのかなと思っていた所、メインMCにビートたけしを起用し9月に放送予定だそうです。
先週、都内で行われたソフトバンクワールド2017というイベントに行ってきたのですが、人口知能の進化がすごいですね。
衆議院議員上西小百合氏。サッカー観戦におけるツイートで炎上。何でこんなにも炎上したいのでしょうか?
昨年、Youtubeから火のついたピコ太郎。ネタの内容からして一過性の物と思っていましたが、どうやら世界に向けてブームは続いている様です。 最近テレビでは高須クリニックのCMくらいでしか見かけないピコ太郎ですが、東京都のLED電球交換のキャンペーンに登…
一定の職場にいて困るのが毎日のランチ、一通りのお店に行き美味しい物もありますが、何サイクルかすると飽きてしまいますよね。
先日、職場の入館証を紛失しセキュリティ事故という事でとても厳しい処分を受けた人がいました。
東京都議会選挙。小池ゆりこパワーが炸裂したのか、自民党の不祥事続きの自滅なのかといった今回の選挙でしたが、最近ではない盛り上がりだったのではないでしょうか。
映画館でIQOSが吸えるイベントがあるそうです。 タバコを吸わない方には否定的な意見が多そうですが、私の様なヘビースモーカーには朗報です。
1Lの紙パックのお茶やジュースをコンビニで買うと最近ではストローを付けてくれるのが普通になってきていますが、このストローってあと数Cm長くしてくれたらよいなぁと思いませんか?
AKB総選挙で結婚宣言をし騒動になっている、NMB48の須藤凜々花。その結婚相手は元ファンだったという情報が。
私の両親出身はどちらも東京都内の出身で子供の頃は父親の実家に住み、母親の実家はドアtoドアで小一時間。 小学生の頃はみんな夏休みになると新幹線や飛行機に乗って田舎に帰り、カブトムシを取ったり、海で遊んだりと羨ましいと思っていました。
天皇陛下の生前退位により、2年後には新元号となる事が決まっていますね。元号が変わる事で各所の対応が必要となってきますが、年明けに新元号は発表されるのでしょうか。
阪神電鉄といえば甲子園球場の最寄り駅まで結ぶ阪神タイガースファンにとっては欠かせない足となる鉄道です。その阪神ファン御用達の電車の色が、阪神電鉄と阪神タイガースの親会社でもある阪急阪神ホールディングスの株主総会で問題になっているとか。生活…
SF映画に出てくるような空飛ぶ車が近い将来にも見ることが出来そうです。実用化を目指した開発プロジェクトにトヨタも出資を決めたとのこと。
厚生労働省がブラック企業の企業名の公開を行いました。10日に334件、今後も順次発表されるそうです。