今年の第68回NHK紅白歌合戦の出演者が発表されました。テーマは「夢を歌おう」だそう。

出演者
紅組
【紅組】
AI(3)
E-girls(5)
石川さゆり(40)
市川由紀乃(2)
AKB48(10)
丘みどり(初)
倉木麻衣(4)
欅坂46(2)
坂本冬美(29)
椎名林檎(5)
SHISHAMO(初)
島津亜矢(4)
Superfly(2)
高橋真梨子(5)
天童よしみ(22)
TWICE(初)
西野カナ(8)
乃木坂46(3)
Perfume(10)
松たか子(3)
松田聖子(21)
水森かおり(15)
Little Glee Monster(初)
白組
嵐(9)
五木ひろし(47)
X JAPAN(8)
エレファントカシマシ(初)
関ジャニ∞(6)
郷ひろみ(30)
三代目 J Soul Brothers(6)
SEKAI NO OWARI(4)
Sexy Zone(5)
竹原ピストル(初)
トータス松本(初)
TOKIO(24)
氷川きよし(18)
平井堅(8)
福田こうへい(4)
福山雅治(10)
Hey! Say! JUMP(初)
星野源(3)
三浦大知(初)
三山ひろし(3)
山内惠介(3)
ゆず(8)
WANIMA(初)
選考基準
NHK公式発表の選考基準が公開されています。「のど自慢」のエントリー曲目というのが面白いですね。
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
この3つの基準になった調査方法は、
- 全国3000人に電話?
- 全国8000人にウェブアンケート
- 「NHKのど自慢」の予選出場者のエントリー曲目
- CD、カセット、DVDの売り上げ
- 有線のリクエスト
- 楽曲配信などのダウンロード調査
インパクトないなぁ
やはり以前の紅白に比べると年々インパクトが無くなってきていますね。
紅組の大御所に比べて白組の大御所は五木ひろし、郷ひろみ位とバランスが悪い。
昔は大御所、若手含めて家族の誰もがどこかで聞いた事のある曲が流れていた物ですが、今となってはターゲットにしている世代も曖昧に。家族全員が通しで見て楽しめる様な番組では無くなってしまった気がします。
最近始まった話ではないですが、これも歌番組が無いせいですかねぇ。
ウッチャンが司会ですが、星野源との絡み位しか想像つかないですね。スベらなければ良いですが・・・。
やはりサブちゃんがいないと駄目ですよねぇ。